お知らせ
生活習慣も身に付ける1カ月
ようやく少しずつ涼しさを感じることができるようになりました。 当センターは寮生活を通じて、日本語の教育だけでなく、清掃やゴミの分別などの日本の生活習慣を身に付ける事も大切にしています。 教室と宿泊スペースが一体化していま […]
食中毒に注意しましょう!
8月も終わりに近づいていますが、まだまだ暑い日が続いています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 当センターでは食べ物や食材の保管方法についても実習生に注意喚起をしています。 食材の期限の見方や保存方法などの表記は、漢字が […]
熱中症に注意しましょう!
梅雨時期ですが、なかなか雨が降らず暑い日が続いていますね。 みなさま、いかがお過ごしですか? 実習生は初めての日本の暑さを体感し、その暑さに驚いています。 配属後様々な職場で働くことになる実習生の為に、 MIYABI日 […]
新規事業「労働者派遣事業」開始のお知らせ
平素より雅国際交流株式会社をご利用いただき誠にありがとうございます。 このたび弊社は、 かねてより準備をすすめてまいりました労働者派遣事業を、 5月より開始いたしました。 新たな事業への挑戦として、これまでの経験を活かし […]
センターでのおもいで
寒さのなかにも、ほんおり春の気配を感じるころとなりました。 今回は当センターの日本語教育の一部をご紹介したいと思います。 当センターの日本語教育の中に、毎日日記を書くことやセンターでの思い出を書くカリキュラムがあります。 […]
一番人気の国の料理は・・・
1月28日、旧正月の大晦日に、実習生みんなでお祝いをしました。 中国、ベトナム、カンボジアそれぞれ自慢の母国料理を作り、みんなで旧正月をお祝いすることができました。 餃子の生地を一から作ったり、ベトナム人に餃子の包み方を […]
地域のイベントに参加してきました。
当センターでは日々のゴミ捨ての時など、 道ですれ違った際にあいさつすることや地域のゴミ拾い活動を通して 配属後も実習生が、地域の一員としてルールやマナーを守った生活を送れるよう、 取り組んでいます。 また、地域住民の方と […]
記念すべき一期生が旅立ちました。
MIYABI日本語研修センターが開校し、無事一期生20名が、無事に企業様に配属になりました。 本日は実際の講習風景を写真でお届けします。 教室での日本語講習はもちろんですが、 生活安全については地域の警察署消防署にご協力 […]